新着情報
計測機器の校正を短納期・低コストで! | 湘エネたいむず 2024年 6月号
2024年6月12日 水曜日
省エネ・工場メンテナンス情報誌「湘エネたいむず 2024年6月号」を
発行しました。 ≫≫PDFはこちら
校正について、このようなお悩みはございませんか?
もっと安価に校正の対応をしてくれるところを探している…
メーカーに校正を依頼しているが、納期がかかる…
現地で校正対応してほしい…
複数の校正業者と協力関係あり。最適な企業を選定
計測機器やお客様が求める条件(価格・納期 等)によって
最適な校正業者に依頼することができるため、短納期かつ低コストでの対応が可能です。
もちろん、メーカーと変わらない品質サービスをご提供いたします。
出張校正にも対応
お客様の現場へお伺いして校正を行うことも可能です。
大型機器のみならず、小型機器の出張校正にも対応いたします。
発送リードタイムを削減でき、出荷段取り等の作業もなくなるため、
ご好評をいただいております。
外側・内側マイクロメーター/棒状マイクロ/基準棒/ハイトゲージ/
デプスゲージ/リニアゲージ/シリンダーゲージ/ダイヤルゲージ/
テストインジケーター/電気マイクロ/各種ノギス/ホールテスト/
直尺(曲尺)/シクネスゲージ/テーパーゲージ
トルクドライバ/トルクレンチ/トルクレンチテスター/
トルクゲージ/デジタルトルクレンチ/テーパーゲージ
アナログプッシュプルゲージ/デジタルフォースゲージ/手はかり/テンションゲージ
上皿天秤/デジタル秤/デジタル台秤/アナログ秤/分析天秤/各種分銅
アナログ圧力計/デジタル圧力計/圧力変換器/温度指示計器(電流抵抗)/
表面温度計(デジタル/アナログ)/デジタル温度計/温度センサ(表面)/
多点デジタル温度計/打点温度記録計/はんだコテ先温度計
デジタルマルチメーター/クランプメーター/電圧・電流計/分流器/
ノイズメーター/デジタルパワーメーター/絶縁抵抗計/耐圧試験機
ネジ用限界ゲージ/標準ネジゲージ/管用ねじゲージ
デジタル膜厚計/標準板/超音波厚さ計/騒音計
周波数カウンター/デジタル回転計/ストップウォッチ
※こちらから湘エネたいむず6月号をPDFでご覧いただけます。
今後もみなさまのお役に立てる省エネや工場メンテナンスに関連した情報をご提供していきます。
是非次号もご期待下さい
夏場の暑さ対策/おすすめ商品| 湘エネたいむず 2024年5月号
2024年5月18日 土曜日
省エネ・工場メンテナンス情報誌「湘エネたいむず 2024年5月号」を
発行しました。 ≫≫PDFはこちら
この夏の暑さ対策におすすめの商品を実際にお試しいただける機会を設けます。
商品ラインナップ(一例)
他にもデモ機、カタログ展示を多数ご用意しております
電動ファン付きウェア
体の表面に大量の風を流すことにより、涼しく快適に過ごしていただけます。
ネッククーラー
首を直接冷やして夏の厳しい暑さを軽減していただけます。
濡れないミストクーラー
微細なミストを発生させ、気化熱効果で温度を下げます。
ミストの量も調節できます。
圧縮エアー式送排風機
圧縮エアーを本体から高速で噴出させることで、強力に送風・排気します。
ヘルメット取付式送風機
後頭部から帽体内部まで風を送り込みます。連続稼働時間は8時間です。
遮熱シート
輻射熱をさえぎることで夏の暑さを防ぎます。
屋根、壁等に、両面テープで貼るだけで敷設することができます。
フォークリフト用クーラー
座席に設置した冷却シートで、背中・尻・太もも裏を効果的に冷却します。
熱中症応急処置キット
救命救急の専門医との共同開発した、熱中症発生の際に必要なものを揃えたキット。
充電式保冷温庫
炎天下の現場でいつでも手軽にキンキンに冷えた水分補給ができます。
この度、丸越では茅ケ崎商工会議所にて、「暑さ対策展示会」を開催いたします。
当社一押しの暑さ対策商品をご体感いただけます。
【日時】
6月14日(金)15:00~19:00
【場所】
茅ヶ崎商工会議所 大会議室(4階)
入場は無料です!
このようなお悩みをお持ちの方は是非ご来場ください!
✅屋根からの熱流入により暑い
✅設備(熱源)の放熱で暑い
✅工場内で熱がこもっている
✅空調機が効かない、能力が足りていない
✅手軽に暑さ対策をしたい
✅従業員の働く環境を改善したい
※こちらから湘エネたいむず5月号をPDFでご覧いただけます。
今後もみなさまのお役に立てる省エネや工場メンテナンスに関連した情報をご提供していきます。
是非次号もご期待下さい
エア漏れの見える化サービス | 湘エネたいむず 2024年4月号
2024年4月23日 火曜日
省エネ・工場メンテナンス情報誌「湘エネたいむず 2024年4月号」を
発行しました。 ≫≫PDFはこちら
このようなお悩みはありませんか!?
✅エア漏れが起きていることは把握しているが、場所を特定できない…
✅休日や夜間に従業員みんなでエア漏れの音を探している…
✅省エネ・コスト削減の新たな対策を探している…
超音波技術でエア漏れ箇所を特定!
電気代削減・省エネを実現!
工場エア配管のバルブや継手部の漏れ量を検知することができる特殊なセンサを使用して
お客様の工場内を巡回し、エア漏れ箇所を特定します。
年間節約できる費用も即日お伝えいたします。
エア漏れを軽減することでコンプレッサの電気使用量を減らし、
電気代削減・省エネを実現することが可能です。
≪エア漏れ見える化サービスの特徴≫
工場稼働中に検査可能
機械が稼働する音を拾わずにエア漏れの周波数のみを検知できます。工場稼働中に検査が可能なため、
エア漏れ箇所特定による従業員の時間外勤務は不要です。
エア以外の様々な気体漏れを検知可能
エア以外にも、フロンガスなどの様々な気体の漏れを検知します。
アルゴンガスのような気体自体が高価な場合、少量の漏れでも、多額のコスト削減を実現できます。
エア漏れによる損失金額をレポートで報告
診断結果はレポートとして提出します。漏れ箇所の写真とともに
、漏れによる年間損失金額を数値化してご報告いたします。
≪エア漏れ見える化の仕組み≫
■モニター画面
センサーを対象物に向けると、漏れているエアーの流量と、
年間で節約できる費用がモニター上に概算表示されます。
最大6m先の漏れを検知することができます。
■エア漏れの周波数帯
工場内の発生音は、可聴域も含め30kHz以下に集約されています。
センサーはエア漏れが発生する約40kHzの周波数を検知するよう設定されているため、
機器を停止せずに検査を実施できます。
【サービス開始につき、キャンペーン実施中!】
エア漏れ見える化サービスの開始にあたり、キャンペーン価格にて実施いたします!
但し、調査時間2時間迄とさせていただきます。
是非ご活用ください!
*お問い合わせの際、「ホームページを見た」とお伝えください。
※こちらから湘エネたいむず4月号をPDFでご覧いただけます。
今後もみなさまのお役に立てる省エネや工場メンテナンスに関連した情報をご提供していきます。
是非次号もご期待下さい
倉庫・工場内の”鳥害対策” | 湘エネたいむず 2024年3月号
2024年4月17日 水曜日
省エネ・工場メンテナンス情報誌「湘エネたいむず 2024年3月号」を
発行しました。 ≫≫PDFはこちら
敷地に巣がある / 製品被害が心配 / 撤去してもまた営巣
3年間効果保証、12,000件以上の施工実績!
安全な植物性薬品で鳥を寄せ付けない“鳥類忌避剤”
鳥類忌避剤(ちょうるいきひざい)とは…
鳥類忌避剤は、人体に無害な植物性ジェルでできた視覚・味覚・触覚・嗅覚の4つの感覚神経を刺激するアイテムです。
感覚神経を刺激された鳥たちは本能的にその場所を嫌がります。
設置後、1-2週間で鳥が寄り付かなくなり、約1か月で完全に忌避が実現します。
3年間の効果保証と12,000件以上の施工実績からノウハウが充実しており、
鳥や現場状況に合わせた忌避設計の提案が可能です。
安心・安全な植物性の鳥類忌避剤 で工場を守る!
工場・倉庫などの大型施設では、屋内への鳥の侵入でお悩みのお客様も少なくありません。
特に商品等の保管をしている場所では、フンは衛生面でもリスク面でも大きな問題になります。
本鳥類忌避剤では、3年間の効果保証と12,000件以上の施工実績から最適な忌避設計が可能です。
《鳥類忌避剤施工事例》
鳥類対策「効果が無い…」と諦めていませんか?
「ネットが張れない…」「対策グッズを使ったけど効果がなかった…」
ハト・カラス・ムクドリ・スズメ…どんな鳥でも対応可能!ぜひ一度“鳥類忌避剤”をご活用ください!
■工場・倉庫 1,260件 ■官公庁・学校 1,950件 ■不動産・ビル管理会社 820件
■鉄道・電力・道路公団 680件 ■病院・介護施設 750件 ■商業施設・一般住宅他 7,000件以上
ハト・カラス・ムクドリ・スズメ…などの鳥害でお困りの方は、
弊社にお気軽にご相談ください!
※こちらから湘エネたいむず3月号をPDFでご覧いただけます。
今後もみなさまのお役に立てる省エネや工場メンテナンスに関連した情報をご提供していきます。
是非次号もご期待下さい
回転機器の予知保全 | 湘エネたいむず 2024年2月号
2024年4月15日 月曜日
省エネ・工場メンテナンス情報誌「湘エネたいむず 2024年2月号」を
発行しました。 ≫≫PDFはこちら
回転機器について、このようなお悩みはございませんか?
✅機械がいつ壊れるかわからない…
✅部品交換のタイミングがつかめない…
✅最低限のコストでメンテナンスをしたい…
✅異常な振動・異音が発生する…
✅急に停止したことがある…
3万円から始められる予知保全をご紹介!
■モータ、ポンプ等の回転機器の運転状態を常時モニタリング
■簡単かつ、低コストで導入可能
■スマートフォンとブラウザ上で接続可能
■異常やトラブルの予知を計測
■従来の点検時間の削減と人員リソースの削減を実現
下記のような課題をお持ちの方におすすめです!
☑モータの急なトラブルで生産が止まる…
☑いつも事後保全になり、対応が大変…
☑年中動きっ放しで点検・メンテがしづらい…
☑ベテランが減っても保全できるようにしたい!
☑保全業務を標準化して、人手不足対策したい!
☑できる限りコストを抑えて予知保全をしたい!
製品資料ご用意しています。
お気軽にお問い合わせください。
※こちらから湘エネたいむず2月号をPDFでご覧いただけます。
今後もみなさまのお役に立てる省エネや工場メンテナンスに関連した情報をご提供していきます。
是非次号もご期待下さい
神奈川生産技術セミナー開催 | 湘エネたいむず 2024年1月号
2024年4月15日 月曜日
省エネ・工場メンテナンス情報誌「湘エネたいむず 2024年1月号」を
発行しました。 ≫≫PDFはこちら
2024年も地域技術振興のため、
モノづくり企業の生産技術力を高める生産技術セミナーを企画いたしました
※開催方式は「オンライン配信」です。
(6月のみ「リアル開催」いたします。)
お申込みは、上記QRコード、もしくは
PDFをプリントいただきフォームに記載後、FAXでお送りください。
神奈川生産技術セミナー2024年スケジュール
3月13日(水) 15:00~16:30 オンライン開催
『回転機器の予知保全IoT』
●予知保全の基礎知識 ●低コストで始められるIoTデバイス ●実際の予知保全例
【講師】中山水熱工業株式会社
6月14日(水) 14:00~18:00 リアル開催
『暑さ対策展示会』
●少ない投資ですぐできる暑さ対策 ●貼る/塗るだけ!遮熱商材のご紹介 ●工場の暑さ対策事例
【会場】茅ケ崎市商工会議所 会議室
9月18日(水) 15:00~16:30 オンライン開催
『工場エアの最適化』
●エア最適化による省エネ対策 ●エア最適化の事例紹介 ●エア漏れ検知サービスのご紹介
【講師】株式会社SMC
11月20日(水) 15:00~16:30 オンライン開催
『テーマ調整中』
【講師】調整中
全て参加費は無料!お気軽にお申し込みください。
※こちらから湘エネたいむず1月号をPDFでご覧いただけます。
今後もみなさまのお役に立てる省エネや工場メンテナンスに関連した情報をご提供していきます。
是非次号もご期待下さい
特化則対策“フィットテスト” | 湘エネたいむず 2023年12月号
2024年4月10日 水曜日
省エネ・工場メンテナンス情報誌「湘エネたいむず 2023年12月号」を
発行しました。 ≫≫PDFはこちら
溶接ヒューム法改正に伴い、金属アーク溶接作業を継続して屋内作業場で行う事業者は
面体系呼吸用保護具のフィットテストを年1回実施することが義務付けられています(令和5年4月1日より義務化)。
すでに健康被害が報告されており、企業としての対応が求められており、
年1回は必ず実施する必要があります(2023年度の対応として、2024年3月までに対応が必要)。
また、“溶接作業者全員”のフィットテストの実施が望ましいとされています。
溶接ヒューム規制で対応が求められるマスクフィットテストとは?
特化則の法改正に伴い、溶接ヒュームの濃度測定結果に基づいて呼吸用保護具(マスク)を選択・使用し、
フィットテストを行うことが義務付けられました。
フィットテストでは、保護具が適切に装着されているかを計測機器等を用いて、JIS規格で定められた方法で確認し、
1年に1回行い、その結果を3年間保存することが求められます。
また、フィットテストは、国が定めた養成講習等を受講した方の実施が望ましいです。
《定性的フィットテスト》
定性的フィットテストは、味のあるエアロゾルをフード内で噴霧しマスクを着用した状態で
甘味などを感じるか否かで判定するフィットテストになります。
《定量的フィットテスト》
定量的フィットテストは、マスクの外側と内側の大気じん濃度を測定機で測定し、
漏れ率を定量的に示すフィットテストになります。
フィットテストの実施
専門的な技師を派遣し、実施場所の手配からフィットテストの測定、
テスト結果のフィードバックまで一貫して対応します。
フィットテスト実施後は作業者に適したマスクや集塵機等、具体的な改善施策をご提案いたします。
フィットテスト機器の販売
フィットテスト用の機器の販売しております。
ナノレベル粒子まで測定可能な測定機器や簡易的なフィットテストキットの販売まで可能です。
呼吸用保護具の販売
溶接ヒューム濃度の測定結果に則した、有効な呼吸用保護具の選定から販売まで行っております。
◎事例紹介◎
溶接ヒューム規制に伴うフィットテストを実施
- 地域:高座郡寒川町 ●内容:溶接ヒューム規制「フィットテスト」
- 現場:工場内で設備のメンテナンスで溶接する現場
以前に弊社にて溶接ヒューム濃度測定を対応したお客様です。
現在は、濃度測定の結果、要求防護係数に対応した電動ファン付きの保護具を
使用されています。今回は、フィットテストのテスターの用意が整い、
フィットテストを開始しました。
弊社では定量的フィットテスト(短縮)にて対応しました。
保護具にテスターからのホースを繋ぎ、規定の動作4種類を順番に一定の時間していただき、
測定が進んでいきます。動作ごとの結果、最終的な結果が出ますが、
今回はテストを行った2名とも無事に1回で合格判定となりました。
今後も必ず年1回はフィットテストを行なっていただきます。
溶接ヒューム規制に伴う「フィットテスト」はお任せ下さい!
※こちらから湘エネたいむず12月号をPDFでご覧いただけます。
今後もみなさまのお役に立てる省エネや工場メンテナンスに関連した情報をご提供していきます。
是非次号もご期待下さい
災害対策・BCP対策 | 湘エネたいむず 2023年9月号
2024年4月10日 水曜日
省エネ・工場メンテナンス情報誌「湘エネたいむず 2023年9月号」を
発行しました。 ≫≫PDFはこちら
9月は災害が起きやすい時期と言われており、地震や台風により、
大きな災害をもたらすケースも数多くあります。
そのため、災害が起きる前に予め対策をする企業が増えています。
今回は災害・BCP対策として弊社がご提供するソリューションをご紹介いたします。
暴風災害からの破損を防ぐ、“シャッターガード”
既存のシャッターに取り付け、簡単に使用できるシャッターの補強器具。
伸縮する「かんぬき・筋交い」として使用し、耐風圧強度を高めます。強風災害や盗難からの
シャッター破損によるリスクを軽減し、倉庫などに収納された大切な資産を守れます。
倉庫、工場など災害による破損リスクが高いと思われるシャッターの補強にご活用いただけます。
防犯にも活用。窓ガラスが割れた際の飛散防止
ガラスが割れた際の飛び散りを防ぐ飛散防止フィルム。フィルムが透明なため視界を妨げません。
雨漏り対策ができる超密着塗着補強コーティング
台風後の屋根の部分的な補修にも使用可能!
穴が空いた場所の補修と補強が可能。
停電時でも使用できるポータブルスポットクーラー
100Vの電源でも、24~48Vのバッテリーでも充電可能な持ち運び簡単なクーラー。
停電時でもバッテリーで使用できます。大量の電力供給が厳しい環境で活躍します。
熱中症対策をして涼しく快適に過ごせます!
油・水の吸収と吸着に活用!油吸収シート
弊社のオリジナルブランド。
高性能な油・水の吸収シートで、浮上油の回収、床の油・水の吸収に役立ちます。
安価なのに、吸収力は抜群。まずは“お試し”からお使いいただくこともできます!
台風による水害対策に!軽くて設置簡単な止水板
軽くて設置カンタンで1台で最大300㎏までの水に耐える止水板。特殊工具不要で迅速に設置可能。
軽く持ち運びやすい商品ながら、強固なボディのため、高潮や洪水、ゲリラ豪雨等による床下浸水を防止します。
災害対策・BCP対策についてお気軽にご相談ください。
※こちらから湘エネたいむず9月号をPDFでご覧いただけます。
今後もみなさまのお役に立てる省エネや工場メンテナンスに関連した情報をご提供していきます。
是非次号もご期待下さい
小さな工事メンテナンスは…丸越へ! | 湘エネたいむず 2023年8月号
2024年4月10日 水曜日
省エネ・工場メンテナンス情報誌「湘エネたいむず 2023年8月号」を
発行しました。 ≫≫PDFはこちら
弊社の小さな工事メンテナンスの実績をご紹介!
非常時に利用する鉄骨階段が塩害で腐食。特殊な補強コーティングで対応
【背景】
湘南地域特有の塩害の影響で腐食がひどく、手すりも朽ち果ててしまっている状況でした。
【メンテナンス内容】
腐食が進行してしまっていたため超密着型の補強コーティングを採用。
錆による欠損部分を金属板とコーティングで無事に補修完了。強度についても不安が無くなりました。
費用面もリニューアルに比べ約1/2程度に収まることから大変喜んでいただけました。
冷却水ポンプの出力が落ちてきたためオーバーホールに対応
【背景】
冷却塔付帯のポンプが調子が悪いとのことで、オーバーホールを実施しました。
【メンテナンス内容】
ポンプを取り外し、分解、洗浄、各部の錆取り、タッチアップを行い、軸、シール、ボルト類を新品に交換・組み付け。
組み付け完了後のポンプは、モーターと接続の際にはきちんと芯出しを行い、
全体をタッチアップし設置完了。試運転を行い異音、圧力の確認を行い作業完了となりました。
低濃度PCB含有の詳細調査からキュービクル一式の入替工事に対応
【背景】
高圧設備内のコンデンサ、変圧器に低濃度PCBが含有しており、詳細調査と更新のお引き合いを頂きました。
【メンテナンス内容】
調査の結果、PCBの含有はなかった一方で、コンデンサ・変圧器・高圧ケーブルの老朽化の指摘があり、
高圧受変電設備ごと入れ替えの工事となりました。変圧器容量は元々500kVAでしたが、調査の結果、
300kVAに容量を落とし電気料金の削減につながっています。
『どこに頼めばいいかわからない…』『小さな工事で頼むのに悪い』
『気軽に色々な修理やメンテナンスを相談できる業者がほしい』
『いつもお願いしている業者が高齢で新たな工事業者を探している』
そのようなお声に応え、弊社が工事メンテナンスに対応します!
※こちらから湘エネたいむず8月号をPDFでご覧いただけます。
本サイト内でその他多くの事例をご紹介しています。
施工事例をご覧ください。
今後もみなさまのお役に立てる省エネや工場メンテナンスに関連した情報をご提供していきます。
是非次号もご期待下さい
短納期・安価で計測機器の校正 | 湘エネたいむず 2023年7月号
2024年4月10日 水曜日
省エネ・工場メンテナンス情報誌「湘エネたいむず 2023年7月号」を
発行しました。 ≫≫PDFはこちら
校正に関して、このようなお悩みはありませんか?
✅毎年の校正コストを見直しして、コスト削減をしたい…
✅メーカーの校正よりも、安価で対応できる業者を探している…
✅メーカーに校正を依頼しているが、対応が遅い…
✅校正の納期が長く、計測機器が使えない期間がある…
✅急に校正を行う必要があり、すぐに対応できる業者を探している…
ISO9001に基づいた校正の実施
確かな品質で校正を実施し、校正証明書、検査成績書、トレーサビリティ体系図など、
必要な記録文書を発行します。
メーカー問わず様々な計測機器の校正に対応
充実した標準器と豊富な技術力で様々な計測機器に対応します。
メーカーよりも安価かつ迅速に対応
1週間程度の納期で校正を実施し、業務への支障を抑えます。
※納期は対象機器により異なります。
〇対応する計測機器
☑長さ計 ☑トルク計 ☑荷重計/はかり ☑電子天秤/分銅 ☑圧力計/温度計
☑マルチメーター/電力 ☑騒音計、膜厚計 ☑周波数・時間測定 等
計測機器の校正は弊社にお任せください!
※こちらから湘エネたいむず7月号をPDFでご覧いただけます。
今後もみなさまのお役に立てる省エネや工場メンテナンスに関連した情報をご提供していきます。
是非次号もご期待下さい