テント倉庫
-
メンテナンスが少ないテント倉庫ですが、数年ごとに張替などが必要になってきます。
メンテナンスを怠っていると、テントが破損し、業務に支障が出る場合もあり、とても危険です。
「保全メンテナンスの達人in神奈川」では、破損時でも、即時対応できるジャバラテントのご用意もあります。
テントのことなら一度ご相談ください。
このようなお困りごとはないですか?
「即席のジャバラ式テントの設置をしてほしい!」「テントがたるんできた・・・」「コーティングがはがれてきた・・・」「テントが破れている・・・」「荒天で破損がひどい・・・」「雨漏れしている箇所がある・・・」「可塑剤が抜けている・・・」「お客様に見える部分の見栄えが悪い!」「メンテナンス・修理に時間がかかりそう・・・」「テント倉庫の立て直しも検討中・・・」「虫・鳥の被害が多い・・・」
・・・このようなお困りごとを「保全メンテナンスの達人in神奈川」は解決する提案を行います!
「保全メンテナンスの達人in神奈川」が提案する工事・メンテナンス
「テント倉庫のシートやテント生地の全面・部分的張替え工事」「骨組みの部分的な改善・改修工事」「低価格・短納期での修理・メンテナンス対応」「コーティング工事・メンテナンス」「テントの定期メンテナンス・点検」「災害時の緊急対応」「テント倉庫の防水・撥水加工工事・メンテナンス」「鳥害・害虫対策工事・メンテナンス」
その他現場状況に合わせて最適なご提案をいたします!
保全メンテナンスの事例
テント倉庫の張り替えの事例
-
- 用途
- 建屋側面
- 内容
- 破損シートの張り替え
お困りごと・弊社にご依頼いただいた背景
現場は屋根はあるが側面と背面に壁が無く、養生用のシートを使用して雨風が倉庫内に入り込むのを防いでいました。かなりの年数が経過し、台風や紫外線などの影響もあり、破れてしまい、雨が吹き込んでしまったり、美観を損ねるという理由でテント倉庫用のシートを使用して張り替える事となりました。
本来、単管パイプを骨組みに使用することはなく、既存の物を活かして費用を抑える事も求められた為、対応も少し難しいものとなりました。
弊社が対応した保全メンテナンス・工事の内容
心配された単管パイプの接続・固定部分もテンションを調整して対応。
雨風を心配することなく、倉庫として活用することができるようになりました。
施工風景
修理工事前の状態
台風や紫外線などの影響で破れてしまっていました。
破損シートの除去
破れてしまったシートを全て取り外します。
テントシートの設置
事前に採寸されたテントシートを設置していきます。
修理工事完了
新しいテントシートの設置が完了です。
関連する工事・メンテナンス事例
-
増改築
現在の建物設備に満足していますか? 「保全メンテナンスの達人in神奈川」では、建物内の問題や要望をヒアリングし、お客様に満足いただける設備の導入・リフォームをお手伝いします。 少しでもご...
-
内装
内装のメンテナンスは小規模なものから大規模なものまで幅広く建物の需要に合ったものを選ぶ必要があります。 内装は見える部分でも見えない部分でも問題が起きやすく、定期的なメンテナンスが必要です...