鉄骨階段の補修

概要

地域:神奈川県茅ケ崎市
施工内容:鉄骨階段補修
施主・現場:金属、触媒の開発、製造、販売
施工時期:2024年4月

 

お問い合わせのきっかけ

鉄骨外階段の補修に関する同様の施工事例が弊社にあった事で、お声掛けいただきました。

 

今までは穴が大きくなった踏み面には新たに縞鋼板を溶接で取り付ける補修をお客様側で行なっていましたが、繰り返しの補修になるので今回、他の箇所でも実績のある塗着補強で補修を行う事になりました。金属の腐食が進行しており、その影響で階段の踏み面が錆により穴が空くなど、昇降に支障が出るほどではないものの、補修事項に挙げられていました。

 

施工前の写真

 

 

施工の内容・効果

作業はまず浮き錆と古い塗膜を取るケレン作業から行いました。

 

ケレン作業の後は、強力な錆止め材を塗布、錆による腐食で穴が空いた部分をアルミ防錆パテで埋める補修作業を行いました。腐食による欠損部分が小規模だったため、補修はパテのみで対応ができ、乾燥時間を置いた後、防錆補強の下塗りを行い1日目の作業は終了しました。

 

2日目の作業は上塗りです。塗装面を軽く足付けのために軽く研磨を行い、お客様指定色で上塗りを行いました。硅砂を混ぜて防滑仕様とし、上塗りを2度塗りして全ての作業は終了しました。

 

施工中の写真

 

 

 

 

 

施工後の写真

 

 

今後の展開

引き続き、引き合いをいただいたので順次対応させていただく予定です。

関連記事

Topへ戻る